home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ The Art of Yumeji Takehisa / The Art of Yumeji Takehisa.iso / mac / SF ∂Ω¿—æ∞ fi∞ / DžǬǢǃ... < prev    next >
Text File  |  1998-12-22  |  7KB  |  128 lines

  1. 【SF Custom Saver ver1.00について】
  2.  
  3.  この度は、SynForest製品をお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。
  4.  このプログラムは、SynForest製品を再生する
  5.  「シンフォレストオリジナルスクリーンセーバー」です。
  6.  CD-ROMなしでご使用頂けます。
  7.  CD-ROM内の「SFカスタムセーバー」フォルダをハードディスクにコピーしてご使用下さい。
  8.  
  9.  ファイルメニューの「プリント」を選び、この書類をプリンタで印刷できます。
  10.  
  11. ■著作権について
  12.  本ソフトウェア製品、及び本ソフトウェア(以下「本製品」と表記します)に
  13.  収録されている映像、画像、音楽、文章、プログラム等には全て著作権が存在します。
  14.  従って、本製品の全部、又は一部を無断で複製、転送、貸与、翻訳、改変、引用、
  15.  譲渡することは、法律で禁じられています。
  16.  
  17. ■使用許諾について
  18.  弊社は、本製品を購入されたお客様に対し、以下の権利を許諾します。
  19.  1.本製品を購入されたお客様に対し、譲渡不能の独占的権利を許諾します。
  20.  2.お客様は、特定の一名が使用するコンピュータに、本製品のソフトウェアを
  21.    ハードディスクメモリーに組み込んで使用することが出来ます。
  22.  3.本製品のソフトウェアが、一度に一台のコンピュータで使用される条件を
  23.    満たした場合で、特定の一名が使用するコンピュータに本製品のソフトウェア
  24.    をハードディスクメモリーに組み込んで使用することが出来ます。
  25.  
  26. ■使用方法
  27.  1.SynForest製のCD-ROMをドライブにセットします。
  28.  2.CD-ROM内の「SFカスタムセーバー」フォルダをハードディスクにコピーします。
  29.  3.ハードディスクにコピーした「SFカスタムセーバー」フォルダを開き、
  30.    「カスタムセーバー設定&編集」をダブルクリックで起動します。
  31.  4.表示される「カスタムセーバー設定&編集」画面の 「スクリーンセーバーファイル」
  32.    からファイルを選択します。
  33.    「カスタムセーバー設定&編集」画面の「環境設定」ボタンから、画像の更新間隔・
  34.    音量・起動迄の時間が設定できます。
  35.  5.「クローズボックス」をクリックし、「カスタムセーバー設定&編集」画面を閉じます。
  36.  6.「カスタムセーバープログラム」をダブルクリックで起動します。
  37.   →「カスタムセーバープログラム」のエイリアスを作成し、「システムフォルダ」下の
  38.    「起動項目」に入れておくと、コンピュータの起動時に自動的に起動します。
  39.  
  40. ■終了方法
  41.  Finderから「カスタムセーバープログラム」を選択し、ファイルメニューから
  42.  「終了」をクリックします。
  43.  
  44. ■スクリーンセーバーファイルの作成方法
  45.  1.SynForest製のCD-ROMをドライブにセットします。
  46.  2.ハードディスクにコピーした「SFカスタムセーバー」フォルダを開き、
  47.    「カスタムセーバー設定&編集」をダブルクリックで起動します。
  48.  3.表示される「カスタムセーバー設定&編集」画面の「新規ファイル」ボタンを
  49.    クリックします。
  50.    「編集」ボタンからは、、既存のスクリーンセーバーファイルの編集ができます。
  51.  4.「コンテンツ名」の下向き三角ボタンをクリックし、表示されるプルダウンメニューから
  52.    コンテンツを選択します。
  53.    コンテンツを変更することにより、複数のコンテンツからの編集も可能です。
  54.  5.使用する画像の大きさを選択します。
  55.    詳しくは、後述の「画像編集画面 その他の機能」をご覧下さい。
  56.  6.表示したい画像をクリックし、「追加」ボタンをクリックします。
  57.    選択された画像が右側に表示されます。
  58.  7.(ご希望の場合は)選択された画像の編集を行います。
  59.    詳しくは、後述の「画像編集画面 その他の機能」をご覧下さい。
  60.  8.(ご希望の場合は)「BGMを選択」ボタンからBGMを選択し、「OK」ボタンを
  61.    クリックします。
  62.  9.ファイルメニューから「閉じる」又は「保存」をクリックします。
  63. 10.ダイアログが表示されるので、名前を入力し「保存」ボタンをクリックします。
  64.   →保存先は、必ずハードディスクにコピーした「SFカスタムセーバー」フォルダ下を
  65.    指定して下さい。
  66.   →保存先を「SFカスタムセーバー」フォルダ以外に変更した場合、正常に動作しません。
  67.  
  68. 【画像編集画面 その他の機能】
  69.  ◆全て追加・・選択中の「コンテンツ」内の全ての画像が右側に表示されます。
  70.  ◆右側の画像クリック+1つ上に移動・・表示順を1つ上へ移動します。
  71.  ◆右側の画像クリック+1つ下に移動・・表示順を1つ下へ移動します。
  72.  ◆右側の画像クリック+削除・・・・画像を削除します。
  73.  ◆「大きいサイズの画像を使う」から使用する画像の大きさが選択出来ます。
  74.   →但し、既に「追加」ボタンから右側に表示されている画像には対応しません。
  75.  
  76.   チェックあり・・800×600の画像が選択されます。(800×600収録作品のみ)
  77.  
  78.   チェックなし・・640×480の画像が選択されます。
  79.  
  80. ■機能概略
  81.  このプログラムを起動しますと、一定時間マウス、キーボードからの入力が無い場合、
  82. スクリーンセーバー機能が動作します。
  83.  スクリーンセーバーが起動すると、画像を次々と表示します。
  84.  
  85. ■スクリーンセーバーファイルの削除方法
  86.  1.スクリーンセーバーファイル作成方法手順3番で表示される
  87.    「カスタムセーバー設定&編集」画面の「スクリーンセーバーファイル」から
  88.    削除したいファイルを選択します。
  89.  2.「削除」ボタンをクリックします。
  90.  
  91. ■SFカスタムセーバーの削除方法
  92.  ハードディスクにコピーした「SFカスタムセーバー」フォルダをフォルダごと削除します。
  93.  
  94. ■「スクリーンセーバーファイル」を作成する際の注意
  95.  ●ハードディスク上に作成した「スクリーンセーバーファイル」は、画像の枚数・
  96.   サイズ等によって異なります。
  97.   そのため、ハードディスクの空き容量が充分でないと、エラーが発生したり、
  98.   動作が不安定になることがありますのでご注意下さい。
  99.  ●「スクリーンセーバーファイル」を保存する際、保存先は必ずハードディスクにコピーした
  100.   「SFカスタムセーバー」フォルダ下を指定して下さい。
  101.  ●「画像編集画面」を表示する際、及び「スクリーンセーバーファイル」を保存する際に、
  102.   お使いのコンピュータによっては、時間がかかる場合があります。
  103.   予めご了承下さい。
  104.  ●ハードディスク上に作成した「スクリーンセーバーファイル」のサイズは、下記の方法で
  105.   確認出来ます。
  106.   「SFカスタムセーバー」フォルダ下に作成した「スクリーンセーバーファイル」を
  107.   クリックし、ファイルメニューから「情報を見る」を選択します。
  108.  ●「スクリーンセーバーファイル」を作成する際、画像の枚数はお使いのハードディスクの
  109.   空き容量の範囲内であれば何枚でもご使用になれますが、BGMは1つの
  110.   「スクリーンセーバーファイル」に対し1曲のみ選択可能になっております。
  111.   予めご了承下さい。
  112.  
  113. ■使用上の注意
  114.  ●本プログラムは、ハードディスク上に「スクリーンセーバーファイル」を作成するため
  115.   CD-ROMをドライブにセットしない状態でご使用になれます。
  116.  ●「スクリーンセーバーファイル」が作成されていない場合、又は
  117.   「スクリーンセーバーファイル」が選択されていない場合は、以下のメッセージが
  118.   表示されます。
  119.   「Sorry,Can’find screen saver file!」
  120.  ●「SFカスタムセーバー」は、他のスクリーンセーバーと同時に起動すると動作が不安定に
  121.   なることがあります。
  122.   ご使用の際は、他のスクリーンセーバーが起動されていないことを確認して下さい。
  123.  ●CD-ROMをご覧頂く際には、必ずSFカスタムセーバー等、お持ちのスクリ-ンセ-バ-を
  124.   終了させてからご覧下さい。
  125.  ●「SFカスタムセーバー」対応の有無は、パッケージをご覧下さい。
  126.  
  127.  
  128.